BigQueryの導入方法【2024年版 簡単解説】
【記事作成者】 酒井 裕麻 (株式会社Bistro 代表取締役社長)
【はじめに】
この記事はGoogle Analytics4 (GA4)のデータに対して、高度な分析を行う際に利用する「BigQueryの導入方法」を紹介します。
BigQueryを使用することによって、GA4のデータを非サンプリング状態で集計することが出来るだけでなく、ユーザー単位での分析を行うことが出来ます。
ウェブ行動データの分析を行う際には、非常に有効なツールですので、是非Google Analytics4と合わせて、BigQueryを導入しましょう。
(こちらの記事はBigQueryのヘルプサイトを参照している内容を含んでいます | ヘルプ)
BigQueryの概要は過去記事で紹介しています、以下の記事リンクから参照ください。
【BigQueryの導入方法】
[GCPプロジェクトの作成]
このセクションではBigQueryの接続に必要なGCPプロジェクトを作成します。
Google Cloud Platformの公式サイト(https://console.cloud.google.com/)にアクセスし、組織のアドレスのアカウント(※1)でログインを行います。
※1 : @以降が会社指定のアドレスのアカウント
左上のタブから作成を行う組織名(会社名)を選択してください。
出力されたポップアップでは、右上部分に配置された新しいプロジェクトを選択してください。
※選択元では組織名が表示されていることを確認してください。
作成を行う任意のプロジェクト名を入力してください。
組織名では自身の組織名が表示されていることを確認し、作成をクリックしてください。
ホーム画面に自動で戻った後に再度、左上のタブをクリックしてください。
表示されたポップアップ内では、先ほど追加を行ったプロジェクトが存在するかご確認ください。
このプロジェクトに紐づいてBigQueryの設定作業を行います。
[BigQueryの紐づけ]
Google Analyticsの対象のプロパティーにアクセスを行い、画面左下に表示された歯車マークから管理画面にアクセスしてください。
管理画面メニュー内ではBigQueryのリンクをクリックし、右上のリンクをクリックしてください。
立ち上がったポップアップでは、右上のBigQueryプロジェクトを選択をクリックしてください。
表示された選択肢の中から、先ほど作成したBigQueryプロジェクトを選択してください。
構成の設定では、2つのデータ送信タイプを選択する必要があります。
もし無料でデータ送信を行いたい場合については、以下の設定を選択し送信をクリックしてください。
- イベントエクスポートタイプ : 毎日、
- ユーザーデータ : 日別
これでBigQueryの接続は完了です。より詳しく知りたい方や質問のある方は以下のアドレスからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラをクリック
============================================================================================= 酒井 裕麻 (株式会社Bistro 代表取締役社長) 慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業後、外資系広告総合代理店である株式会社マッキャンエリクソンに新卒入社 データサイエンティストとしてマーケティングリサーチや顧客データ(CRM)の分析、MMM(Marketing Mix Modeling)の構築など多岐にわたり担当 その後独立をしデータマーケティングカンパニーを起業、大手通信会社、大手銀行、大手IT企業や外資系総合代理店などを主要顧客としサービスを提供している。 =============================================================================================
このコンテンツをシェアする